1週間前に何とかAという成績で西江大学の2級を卒業しました。パッチパッチ 本当に2級へ行けて、良かったわ。1級でAを取れても嬉しくないわ(ちょっと生意気?!^^;)この2ヶ月半は本当にあっというまでした。毎日充実すぎて、ブログも更新できなくて、、(本当は毎日殆ど家で昼寝してた:P)最初の半学期はすごくまじめで、毎日ちゃんと宿題をやって、放課後にクラスの友達と一緒に勉強してたけど、後半学期はちょっと落ち気味でした。宿題は毎日出さず、何日後に一括に先生に提出した。復習も予習もしなかった。留学ってそんなもんかな?はは
今学期はインフルエンザのため、卒業式はなし。ちょっと残念。その代わりにクラスの中で、ただクラスの友達と一緒に喋りながら軽く昼ごはん?スナック?タイムでした。しかもうちのクラスの先生が当日出産のため、出席できなかった。学生たちだけの卒業式・・ 先生もすごいね。最後まで私たちの期末試験まで頑張ってくれて、次の日に出産なんてね。(期末試験の次の日は卒業式)
この2ヶ月半学校以外に、毎週一回の日本語とインドネシア語のLanguage Exchangeしたり、国際Party行ったり、韓国人のインドネシア語教室行ったり、安東ー釜山ー慶州も旅行したり、たくさんたくさんの人と知り合って本当に楽しかった。でも行きたい所、食べたい物、まだまだたくさんあるので、また韓国に来ます!!
インドネシアに帰るのに、残り4日間・・毎日忙しくなりそう。まだやらなきゃいけないことがたくさん。会わなきゃ人たちもたくさん。荷造りもまだまだ全然やっておりません!アカン!ブログを書く場合じゃないわ・・
それでは、インドネシアでまたちょこちょこ更新します!!アンニョン~~~
- View my profile
- Create your own travel map or travel blog
- Top vacation rentals at TripAdvisor
2009年9月12日土曜日
学校、携帯、銀行
2級に移って、少しやりがいが出てきた。1級の時は本当にハングルから始めて、ちょっと退屈だった。ま、少し復習できて、良かったかもね。特にハングルの오,어/ㅈ,ㅊ/ㄷ,ㅌ/ㅂ,ㅍ など、1級にいたおかげで何とか分かるようになった。独学だったので、違いは全然分からなかった ^^;
授業は会話中心で、授業の時間によく席から立って、同じクラスの友達と会話練習して、時には他のクラスに行って会話練習をしてた。これは昔日本で留学したときにはなかったんだね。私には結構面白かったです。これによって、他のクラスの人も知り合うことが出来たから。
ソガン大学は宿題が多いってこと、結構有名らしい。噂通り、うちのクラスも宿題はすごく多い。この1週間は大体学校終わって、友達とご飯食べて、遊んで、家に帰ったらちょっと昼寝して、夕飯食べ終わったら、ずっと宿題をやってた。12時か1時までのは普通。ま、昼は遊ばなかったら、そんな遅くまでやらないけどね^^;
今のクラスはなんと日本6人、アメリカ人4人、台湾1人、中国1人、ベトナム1人、ドイツ1人、インドネシア1人(私)全部で15人。
黒いのは韓国、ピンクのは日本の携帯
韓国の携帯を買いました。ここに3ヶ月しかいないので、外国人登録書がなくて、LGTelecomしか申請できないって言われた。LGTelecomはパスポートだけで申請できた。また1年以下韓国にいる場合は普通のプランを申請できなくて、プリペイド式にするしかない。普通のプランより少し高い。
最初は韓国人の友達に頼んだけど、二人ともプリペイド式があるってことは知らなかった。一緒に携帯屋さんに行ったんだけど、結果はなし。プリペイド専用の中古携帯を買わないといけなくて、その店には中古携帯を売ってない。
結局クラスの友達と一緒にテクノマートというところに行って、携帯を買いました。あそこはいっぱい中古携帯が売ってる。本当はあそこに日本語が通じる店員がいるって聞いたから、わざわざあそこまで行ってたけど、結局その店員さんがいなくて、別の店で買いました。がんばって韓国語と英語を混じって、何とか無事に買えました。日本語を使わず、ちょっと大変だけど、面白かった^^
買った機種は2006年のやつで、40000ウォンで、値切りして35000ウォンになった。充電器は別料金5000ウォン。置いてた中古携帯は大体3万ウォン~15万ウォン。3ヶ月しかいないから、安いやつにした。料金は基本料金4500ウォン/月、通話料金33ウォン/10秒、SMS(ショートメール)20ウォン。リチャージしたい場合は銀行のATMで。残念なことはプリペイド式はインターネットができないから、本体にあるネット機能は使えない。またソフトは日本のパソコンに合わないから、写真・音楽の転送も無理。
2009年9月7日月曜日
2級に行けた!
今朝、再クラス分けテストの結果をもらいました。点数は69でした T_T 2級に行く条件は80の点数のこと。でも!これで諦めません!先生にアピールして、「私は試験で文法大丈夫でしたでしょう?」ってたずねたら、「ソガン大学は文法じゃなくて、会話です」って言われた。「じゃ、私は会話も大丈夫でしょう?」って主張した。「2級ってそんなに難しいなの?私は本当に無理なの??私は3ヶ月しかいないから・・・」って強く先生に言いました(笑)もちろん韓国語で^^
どうしても2級に行きたい!お金払って、韓国へまで来て、前と同じことを勉強するなんて、どうしても納得できなくて。結局自分の先生ではなく、コーディネーター先生と交渉することになって。ただその時に、もう授業の時間だから、仕方なくまた1級のクラスに行きました・・・
そして、休憩時間にもう一度コーディネーター先生のとこに尋ねた。そうしたら、会話担当先生と書く担当先生にOKもらったらしくて、2級に行かせてもらえました!!良かった!!しつこく言ってよかった!(笑)次のレッスンから急遽クラス変更になって、また2級の本を買わなければならなかった。1級の本の変換を却下されて、28,800ウォンを払わされた --"
2009年9月6日日曜日
韓国遊学
■ 学校
西江(ソガン)大学「서강대」 3ヶ月コース教材込み 1,615,000ウォン
ソガン大学は会話中心ですから、この大学を選びました。クラス分けテストに間に合わなくて、結局電話でインタビューされることになりました。書くテストはなかった(汗)
クラス分けの結果はレベル1 --; 一番下のクラス・・・ ちょっと納得できないよね。先週は再テストしたけど、80%パスしなかったら、レベル2に行けない。50問に40問!無理だよ T_T
今のクラスに14人がいて、アメリカ人5、日本人4、台湾人2、ドイツ人1、ノルウェイ1、インドネシア1 ^^ なんと一番多い中国人が私のクラスにいない。ちょっと不思議。
■ 下宿 朝夕食付 月450,000ウォン
学校の近辺の下宿に住んでいます。下宿に日本人2、日本と中国のハーフ1、韓国人1、インドネシア人1とオーナー夫婦が住んでいます。部屋に殆ど必要なものは全部あります。テレビ、冷蔵庫、机、たんす、ベッド、ハンガーなど。後インタネットは24時間無料(これは大事^^;)食事はままー美味しいですが、朝と夜は殆ど一緒です。朝は目玉焼きプラスだけ。ま、夜は遊びに行ったら、下宿で食べないけどね。
■ 面白いこと、不思議こと
ここに来て一番最初覚えた新しい単語はボンテゥ(붕투)。漢字で書いたら、封筒です。意味は紙袋。要するに、韓国はエコのため、買い物するときに、紙袋が必要なら50ウォンで買わないといけないです。買い物するたんびに「ボンテゥ必要ですか?」それで、覚えちゃったです^^
後、韓国人買い物する時に自分の携帯番号をレジに教えるらしいです。これによって、自分の消費が登録されて、消費が多ければ、税金負担が少なくなるらしい。いい制度だね。
不思議なことは、韓国人友達と会うときに、何も注文せず平気でマクドナルドの中で座って、友達を待ってた。これはさすがにインドネシアでもやったことないな。また、トイレに行くときに、平気でカフェかレストランに入って、そのままトイレに行く。終わったらそのままに出る(笑)もっと不思議のは、喉が渇いたら、普通にカフェが入って、そこらへんにおいた水を飲んでた。コーヒーも紅茶も注文せず。さっすが韓国だね^^;
2009年1月23日金曜日
Lawry's
先週日曜日にハービスentにある「Lawry's The Prime Rib. Osaka」に行ってきました。アメリカの老舗でインドネシア、シンガポール、台湾、香港、中国にも支店があるという有名なレストランです。昔まだジャカルタに住んでいた時に社長に連れてもらったことがあって、Lawry'sを知るようになった。結構お高いなので、自腹じゃ無理だったw 私にとってこの店の最大魅力はYorkshire Puddingが食べられること。イギリス以外はなかなか食べられないよ!
1月末までの期間限定で1900円でランチを食べられるのを聞いて、もちろんこの機会を逃しません!結構お徳でしたよ!1900円でステーキはもちろん、サラダ取り放題、デザート取り放題、コーヒー飲み放題です!「Yorkshire Puddingをもう一つもらってもいいですか?」と頼んだら、「はい、かしこまりました。」と笑顔で答えてくれた。もしかして、Yorkshire Puddingも食べ放題??w 食後に久しぶりに会った友達とずっとおしゃべりして、3杯もコーヒーをお代わりしちゃったw
お店の雰囲気もすごくいいです。なんせハービスent 5Fにある店はみんな雰囲気よさそうよね。てか、高そう!昼ならいいんだけど・・・ 1月末までということなので、気になる方はお急ぎください!^^; ちなみに、2月からは2400円になるようです。Yorkshire Puddingを食べたいから、また行こうと♪
1月末までの期間限定で1900円でランチを食べられるのを聞いて、もちろんこの機会を逃しません!結構お徳でしたよ!1900円でステーキはもちろん、サラダ取り放題、デザート取り放題、コーヒー飲み放題です!「Yorkshire Puddingをもう一つもらってもいいですか?」と頼んだら、「はい、かしこまりました。」と笑顔で答えてくれた。もしかして、Yorkshire Puddingも食べ放題??w 食後に久しぶりに会った友達とずっとおしゃべりして、3杯もコーヒーをお代わりしちゃったw
お店の雰囲気もすごくいいです。なんせハービスent 5Fにある店はみんな雰囲気よさそうよね。てか、高そう!昼ならいいんだけど・・・ 1月末までということなので、気になる方はお急ぎください!^^; ちなみに、2月からは2400円になるようです。Yorkshire Puddingを食べたいから、また行こうと♪
登録:
投稿 (Atom)